空調換気ダクトの取り付け工事を行っております!
和泉設備工業株式会社では、主に工場やプラントなどの建設現場において自社工場で製造した空調ダクトの取り付け工事を行っております。
弊社では自社工場で空調ダクトの製造、取り付けまで一貫して行っているため弊社の仕事は迅速でダクトに関する技術が豊富にあります。空調ダクトに関しての技術を学びたい方は和泉設備工業株式会社へお越しください!
ご連絡お待ちしております。是非、一緒に働きましょう!
空調ダクト取付けまでの流れ
1.採寸
弊社では、自社工場にてダクトの製造も行っているため、
まずは現場へ行き、採寸(寸法を測る)を行います。
2.図面に起こす
現場での採寸を終えると、自社工場へ戻り
今度は採寸を図面に起こす作業に入ります。
3.ダクトの製作
自社工場にて、
図面を元にダクトの製作を行います。
4.ダクト取付け工事
ダクトの製作が終わったら、
現場で実際にダクトの取付け工事を行います。
一日の流れ
8:00 現場か工場へ集合
おはようございます!
8:00に現場か工場へ集合します。
※その日によって現場作業か工場作業か変わります。
次へ
8:00~12:00 作業
午前は8:00~12:00までの作業となります。
※10:00から30分間休憩が入ります。
※休憩時間は現場や作業の状況によって変わります。
次へ
12:00~13:00 昼休憩
12:00から1時間お昼休憩が入ります。
午後の作業に備え体をしっかり休めましょう。
次へ
13:00~17:00 作業
13:00になりましたら午後の作業再開です。
午後は13:00から17:00まで作業となります。
※15:00から30分間休憩が入ります。
※休憩時間は現場や作業の状況によって変わります。
次へ
17:00 作業終了
17:00になったら作業終了です。
使った道具など周りの片付けや清掃を行い、本日の業務終了です。
お疲れ様でした!